あらすじ

「…そうか、私は栃木で死ぬのか。」
世界の終焉を告げる予言がメディアを駆け巡っていたある日、栃木県の某所に集められたアイドルグループ・イブニングローリーは配信ライブとミュージックビデオの撮影のために合宿を行う予定となっていた。 ところが合宿は初日からメンバーやスタッフが失踪するトラブルが発生。日頃からメンバー間での折り合いがつかないメグ(船村恵美)は我慢の限界を迎えグループからの脱退を決意する。
翌朝、メグはメンバーの制止を振り切って合宿所を後にするが、その道中で失踪していたメンバーのハル(カヒミ晴子)の変死体と遭遇、その直後謎の怪電波に襲われたメグも自らの死を予感するが、これはその後のメグとイブニングローリーに降りかかる出来事のプロローグに過ぎなかった…。


みどころ

電撃ネットワークのギュウゾウ(栃木県矢板市出身)が主宰するアイドルイベント界の”異端児”「ギュウ農フェス」と「惡の華」「片腕マシンガール」「監獄学園」などエクストリームな映画作家として名高い井口昇、「11人いる!」などのSF映画への楽曲提供でコアなファンを集める福田裕彦。それぞれの分野で”異才”を放つ3者がタッグを組んだ青春SF群像劇「IDOL NEVER DiES」がついに完成! <ギュウ農シネマプロデュースの”栃木県産”アイドル映画!『IDOL NEVER DiES(アイドル・ネバー・ダイ)』> 制作発表の直後から大きな話題を呼んだ本作は、クランクイン前に実施したクラウドファンディング(CAMPFIRE)では、700人を越える数の支援が集まり、オーディションには総勢600名以上の現役アイドルらが参加。全てのキャストがそのオーディションから選出された。

脚本・監督を手がけた井口昇が、コロナ禍をどう生きるか?他者をどう思いやるか?という今なお世界中で起きている問題をキャストたちの熱演を通じて迫っていく本作。二転三転していく過酷な状況を乗り越えた先に迎えるラストシーンは感動すること間違いなし。

主演を務めるメグ役の桃果は、映画『人狼ゲーム デスゲームの運営人』『ほうきに願いを』などに主演する次世代若手俳優の注目株。そのメグが所属する劇中グループ・イブニングローリーのメンバーには栃木県出身の楓フウカ(クマリデパート)、中川美優(まねきケチャ)、工藤菫(アップアップガールズ(仮))、ブラジル(MIGMA SHELTER)がキャスティング。普段は決して見ることができない現役人気アイドルたちの夢の共演を実現した。

また、栃木県佐野市出身でとちぎ未来大使も務める人気ラッパーのDOTAMAも出演、劇中とライブシーンではオリジナルラップを披露する。さらにエグゼクティブプロデューサーのギュウゾウをはじめ、DJ Kei(菊池元男)、八月ちゃん、大内ライダー、俳優の佐藤貴史など、栃木県出身のキャストも多数登場。

撮影も主要カットのほとんどを栃木県内で敢行。猛暑による熱中症対策と新型コロナウイルスの感染対策に万全を施した中での過酷なロケを乗り越えた本作は、"栃木県応援イベント"を掲げるギュウ農フェスのプロデュースだからこそできた"栃木県産の青春SFライブアイドル群像劇映画"だ。

「アイドル映画史に残る新たな傑作」監督・井口昇の新たな代表作が誕生。
脚本・監督を手がけた井口昇は、自らがプロデュースしたアイドルグループ”ノーメイクス”主演の「キネマ純情」、椎名ぴかりん主演の「少女ピカレスク」、玉城ティナ主演の「惡の華」、八代みなせ主演の「片腕マシンガール」など女性キャストが登場する映画の手腕で名高い。

本作「IDOL NEVER DiES」においても主人公のメグ(桃果)がイブニングローリーのメンバーたちの人生をなぞっていく巧妙なストーリーや、キャスト各々の魅力を引き出し映像化していく演出は井口監督の辣腕ぶりがうかがえる。ライブハウスを飛び出し、スクリーンの中で熱くフレッシュに躍動する現役アイドルたちの姿をじっくり堪能して欲しい。

一方、井口昇の代名詞ともいうべき特殊メイクを用いたアクションシーン、フェチズムを感じさせるカメラアングル、強引に挟み込まれるクラウドファンディングのリターン等々、シリアスな物語の中にもオフビートなギャグ演出も随所に盛り込まれており、長年の井口ファンの期待にも十分に応えている。

また、劇中のBGM楽曲も井口昇監督自らが選出。ライブアイドルシーンが生み出した数々の名曲の中から厳選された15曲は本作のもう一つの”主役”となり物語の中で強い印象を残している。そのサウンドワークを支えたのが東宝スタジオポストプロダクションセンターでのMA作業。国内最高水準の環境を誇るスタジオでのMAは本作の見応え聴き応えを最大限に高め、爆音上映にも耐えうる音楽映画へと進化させた。

その他のスタッフ陣も、スタイリングにはLiSAをはじめとする数々のアーティストや俳優、モデルなどを手がけるヨシダミホ氏が参加。ライブのダンスシーンはモーニング娘。をはじめとするハロープロジェクトの振り付けでもおなじみのYOKO氏が全面監修。さらに劇中に登場する美術セットの一部を、ブラッドチェリーのメンバー山門ムニュ役として出演するようなぴが提供するなど話題が尽きない。

コロナ禍の逆風にも立ち向かいインディー映画の常識を遥かに越えた体制と熱量で制作された「IDOL NEVER DiES」。

アイドル映画の歴史に名を残す傑作が、2022年ついにスクリーンに登場する。

  • 「挑戦的で大真面目な傑作音楽映画が出来ました。栃木県の美しい風景と共に、ライブアイドルの名曲とアイドルの皆さんの懸命な演技がここまで胸を打つと世に知らしめたい。」

    脚本・監督 井口昇

  • 「堂々たる青春ファンタジー音楽映画が完成しました。コロナ禍の中で進んだ撮影では、演者たちのフレッシュな演技やシナリオが現実とリンクしてくる不思議な感覚が生まれ、それが作品へ見事に焼き付けられており、何度見ても新しい発見があると思います。アイドルファンのみならず、コアな映画ファンにも胸を張っておススメできる一作です。」

    製作総指揮 ギュウゾウ/電撃ネットワーク

  • 「牧歌的で変わらない栃木の風景にサウダージを感じつつ、ロードムービーとして楽しめました。内容ですか?僕の2時間を返せ!(笑)でもカルト映画って評価は後から付いてくるものだし跳ねるのを期待してます」 

    須永辰緒(DJ/音楽プロデューサー)